忍者ブログ
大好きなチーズケーキ他、自分が面白いと思ったことや思いついたことを書いていきます!興味があったらぜひ覗いていってくださいな★
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は会社の歓迎会でした

僕は前にも言ったとおり出向中なので元々の所属先があるんです

今日はそこでの遅い歓迎会です

しかし久々に会う連中はみんな元気いっぱい

やっぱり慣れたとこはいいですね

最近は飲み会というと馴染みになった葛西にある
「伊作」でおおはしゃぎです

・・・

・・・

こいつら、しかし・・・

・・・

馬鹿だよなぁ・・・


いや、僕も含めてなんですけど毎回店にかなり迷惑を
かけるほどの騒ぎっぷりで・・・

こりゃ、新人さんもひくんじゃないかと心配しつつも


僕もからんでました


お酒が入ると大体どうでもよくなりますね

出向でめったに新人さんには合わないのに・・・いきなりからまれたら厳しいですね


ともあれ


今日は記憶を失わずに帰れたことを評価したいと思います
PR
今まで色々やってきましたが・・・

やっとYahooに登録されたみたいです

これで少しはアクセス数増えるかも

でも内容を充実させないとダメですよね・・・

今日はもう遅いので明日はチーズケーキの情報を
載せたいと思います

昨日は友達と一緒に話題の?映画、少林少女を見てきました

柴崎コウが結構好きなので期待してたんですが・・・

・・・個人的な感想としてはイマイチでした

結構期待して見ちゃった分の落差もあるのかもしれないですが・・・

一言で言えば「ありえね~アクション」

少林サッカーのラクロスバージョンみたいな感じですかね

でも柴崎コウが好きならかなりいいですよ

色々な格好もするしアクションもすごいし

ナインティナインの岡村もいい味出してます

次はなんの映画見ようかな~

期待してるのは三谷幸喜のマジックアワーですね

三谷作品は結構好きです

花より男子も興味深いっす

皆さん、GWはどう過ごしましたか?

僕は相方と一緒に鎌倉に行って来ました

日帰りで行って来たんですが・・・

やっぱり混んでた

でも鶴岡八幡宮→八雲神社→大仏→銭洗弁天と一通り回ってきました

51f18880.JPG













これは祇園山からの景色です

祇園山ハイキングコースというルートがありましてそこから撮りました

片道30分くらいだけど服装がハイキング仕様ではないためしんどかった

eff14771.JPG













いわずと知れた大仏です

意外というか外人の観光客が多いことにびっくりです

ちなみに20円払うと足の下に入ることが出来ます

しかし入っても思ったよりたいしたことはないのであまり期待しないほうがいいかも

他にも色々行ったんですが感想としてはとにかく歩いた

もう至る所に神社やら寺やらあるんですが全部回るのは厳しいですね

ちなみにバスとかレンタル自転車もありますよ

皆さんも機会があったら行ってみて下さい
今日は同期の友達と一緒に飲みに行って来ました

一緒に入社して以来、毎月一回は飲みに行く仲で・・・

かれこれ三年目になります

飲んでいて感じるのは年月が経っていくたびに愚痴が増えていくこと

しかも内容は退職するか否かとか少しずつ深い方向へ・・・

いや~、どこの会社でもそうかもしれないけど

勤務が長くなると会社のダメな部分が良く見えてきますねぇ~

逆にいいところはあんまり見えないんだよな~・・・

皆さんのところも同じですかねぇ・・・

でもこうやって愚痴を言い合える友達と出会えたことはありがたい

会社自信には不満いっぱいですけど色んな人たちに出会えたことに
関しては会社に感謝かも

今の職場はバカだけど楽しいやつらが集まってて最高です

これからもよろしく

って、僕がブログやってるの知らないんだった
プロフィール
HN:
★みっきぃ☆
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/08/30
職業:
福祉関係でございます★
趣味:
釣り、漫画喫茶、散歩など色々です☆
バーコード
ブログ内検索
当ブログのイメージキャラクター?
フリーエリア
アクセス解析

Copyright: ★みっきぃ☆。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*